fc2ブログ
【ScubaDiving Plan】 2016年のダイビング合宿は無事終了♪    
  •    09月10日 11:27   潜水ログ No.220  
  •    09月10日 09:22   潜水ログ No.219  
  •    09月09日 15:12   潜水ログ No.218  
  •    09月09日 13:19   潜水ログ No.217  
  •    06月29日 14:30   深所恐怖症  
  •    09月11日 13:10   潜水ログ No.216  
  •    05月15日 17:00   2015年になりました  
  •    09月06日 13:20   潜水ログ No.215  
  •    09月06日 10:43   潜水ログ No.214  
  •    09月05日 16:31   潜水ログ No.213  

  • ※ 画像が拡大できないときはこちらに戻ってください  
    画像を拡大した後は必ずクリックして消して下さい!
      
     2009年03月31日(火) 17時25分

    スキューバプロから発売になった新しいダイブコンピュータがお気に入り。

    何ともおしゃれなブルーです。

    Scubapro_iceing_blue.jpg


    すでに持っていますので別に必要ないのですが、機能だけでなく、ファッションとしてのダイブコンピュータという目線で見ると興味があります。

    いちおう、これも「いいな」と思っています。

    Scubapro_std3.jpg


    壊れたら考えようっと(笑)。



    ※このログ記事に web拍手 by FC2 をお願いします!!


    ニモ☆の公式LINE 登録ヨロシクです♪ 友だち追加数
         [カテゴリ] Diving-器材  |   [コメント] 0
    [ランキングに参加しています - クリックお願いします]
    にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ   
     2009年03月15日(日) 14時29分

    種類: 慶良間ボート(アンカリング)
    ポイント: 久場島 久場南G
    天気: 曇り (気温: 21度)
    波高: 0.5m
    水温: 22.4度
    平均水深: 7.9m
    最大水深: 12.4m
    透視度: 20m
    潜水時間: 45分
    海況: 流れ軽度にあり
    スーツ: 5mmフル(LS)+3mmフードベスト
    バディ: 大井さん
    ガイド: 吉田信暁さん(シーサー那覇店)
    --------------------------

    ここは洞窟ポイントでした。

    中のうねりが強く、自分の体勢を保てず。手袋をしない指を岩や珊瑚でひっかいてしまいました。出血。海中ではヒリヒリします。

    2009-03-15-03-01.jpg


    ここはお魚さんがあまりいませんでした。地形を楽しむポイントのようです。

    何度も撮っていますが、大好きなソラスズメダイとチャツボボヤだけ、撮りました。セナキルリススメダイは上手く撮影できず。残念です(>_<)

    2009-03-15-03-04.jpg 2009-03-15-03-06.jpg


    岩場にあるサンゴは綺麗でした。キンギョナハダイがいましたが、光量が足りず、うまく撮れませんでした。やっぱり水中ストロボが必要です。次回は考えます。

    2009-03-15-03-02.jpg 2009-03-15-03-05.jpg


    ガイドさんから「クジラの鳴き声がする」というクエスト表示があり、耳を澄ませました。ボコボコボコッと、自分が吐く泡の音しか聞こえませんでした。でも、着底していたので「息とめても大丈夫じゃあ~ん」ということで止めてみると、遠くに
    クォ~~~ン
    というような音がします。お~、テレビで聞いた音と同じだ。感動!

    後半は温かい水温で良かった、良かった。次回はいつ潜ろうかな?(笑)


    ※このログ記事に web拍手 by FC2 をお願いします!!


    ニモ☆の公式LINE 登録ヨロシクです♪ 友だち追加数
         [カテゴリ] ログ:慶良間  |   [コメント] 0
    [ランキングに参加しています - クリックお願いします]
    にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ   
     2009年03月15日(日) 12時18分

    種類: 慶良間ボート(アンカリング)
    ポイント: 阿嘉島 メニメニマッシュ
    天気: 曇り (気温: 19度)
    波高: 0.5m
    水温: 21.9度
    平均水深: 7.9m
    最大水深: 10.4m
    透視度: 15m
    潜水時間: 48分
    海況: 流れ少しあり
    スーツ: 5mmフル(LS)+3mmフードベスト
    バディ: 大井さん
    ガイド: 吉田信暁さん(シーサー那覇店)
    --------------------------

    ふふふ、敢えてノーコメント。

    マッシュルームのようなサンゴがたくさんあるポイントです。でも、正直綺麗とは言えません(^_^;)

    2009-03-15-02-01.jpg


    というわけで、景色を楽しんできました。お魚さんは少なかったですね。

    ここは小さなウミウシがたくさんいました。あまりにも多すぎて、写真を撮りませんでした。とりあえず、撮った分だけアップします。

    2009-03-15-02-02.jpg2009-03-15-02-03.jpg2009-03-15-02-04.jpg


    チョウチョウウオの仲間やセジロクマノミなど、定番のお魚さんがメインでした。セジロクマノミ、撮影がなかなか難しいです。頑張れば撮れそうですが、時間がかかり、ガイドさんに置いて行かれそうで心配。というわけで、限られた時間の中ではこんなものです。

    2009-03-15-02-05.jpg 2009-03-15-02-06.jpg


    ガイドさんが偶然にウルトラマンホヤを発見してくれました。前回(2009年3月1日)で最後と思っていただけに、嬉しい再会でした。もちろんパチリ! ガイドさん、私の好みを知っていたのかな?(笑)

    2009-03-15-02-07.jpg 2009-03-15-02-08.jpg


    2本目はゆったりダイブになりました。


    ※このログ記事に web拍手 by FC2 をお願いします!!


    ニモ☆の公式LINE 登録ヨロシクです♪ 友だち追加数
         [カテゴリ] ログ:慶良間  |   [コメント] 0
    [ランキングに参加しています - クリックお願いします]
    にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ   
     2009年03月15日(日) 10時38分

    種類: 慶良間ボート(アンカリング)
    ポイント: 阿嘉島 屋嘉良
    天気: 曇り (気温: 17度)
    波高: 1.0m
    水温: 21.7度
    平均水深: 11.4m
    最大水深: 14.6m
    透視度: 20m超
    潜水時間: 43分
    海況: 流れほとんど無し
    スーツ: 5mmフル(LS)+3mmフードベスト
    バディ: 大井さん
    ガイド: 吉田信暁さん(シーサー那覇店)
    --------------------------

    2週間ぶりのダイビングです。

    こんなに短いサイクルでダイブするのは、以前から行こう行こうと話していた友人と時間を会わせることができたからです。話し相手がいるダイビングもまた楽しいものです。

    昨日は最高気温16℃と寒かったため、その影響が今朝までありました。港に着いても、船に乗っても寒くて寒くて(>_<)。

    1本目は砂地のポイントで、結構泳ぎました(苦笑)。写真はオトメハゼ。

    2009-03-15-01-01.jpg


    泳ぎが苦手な私には辛いポイントです。泳ぎを練習しなきゃ!

    大好きなウメイロモドキやハナゴイ、ソラスズメダイ、名前の分からないハゼ等々。

    2009-03-15-01-03.jpg 2009-03-15-01-05.jpg
    2009-03-15-01-04.jpg 2009-03-15-01-07.jpg


    根にはたくさんのお魚さんが泳いでいて、名前が分からないものばかり。スズメダイの仲間も多くて興奮しっぱなしでした。また、目を引くイエローが綺麗なヨスジフエダイが近くに寄ってきたので、もちろん即行で撮りましたよ。

    2009-03-15-01-021.jpg 2009-03-15-01-020.jpg


    泳ぎ疲れてボートに戻る途中にアバサーを見つけました。美味しそう!

    ボートの周りで、しぶとく写真撮影を続け、ガイドさんに「上がって」と何度も合図されました。でも、しぶとく撮影続行。残圧30barまで頑張るぞ、と。

    そうしたら、目の前をタマンが横切りました。美味しそう!

    2009-03-15-01-06.jpg


    今回はホヤは少なかったです。定番のチャツボボヤなど。

    2009-03-15-01-02.jpg 2009-03-15-01-08.jpg


    そんなこんなで本日の1本目は無事終了。





    ※このログ記事に web拍手 by FC2 をお願いします!!


    ニモ☆の公式LINE 登録ヨロシクです♪ 友だち追加数
         [カテゴリ] ログ:慶良間  |   [コメント] 0
    [ランキングに参加しています - クリックお願いします]
    にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ   
     2009年03月12日(木) 17時26分

    タイのニュースを見ますと、行方不明だった7名のうち、5人の外国人が遺体で発見されたそうです。

    タイ海軍や沿岸警備隊などが捜索中だそうですが、日本人1名とタイ人1名がまだ見つかっていないそうです。船内に閉じ込められている可能性が高いとのこと。

    写真を見ますと、かなり立派なダイビング船ですね。
    diveasia_divingboat.jpg


    まだ行方が分かっていない方々が、一日も早く発見されますように祈るばかりです。


    ※このログ記事に web拍手 by FC2 をお願いします!!


    ニモ☆の公式LINE 登録ヨロシクです♪ 友だち追加数
         [カテゴリ] Diving-徒然  |   [コメント] 0
    [ランキングに参加しています - クリックお願いします]
    にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ   
    楽しい買い物はこちらでどうぞ!!
    ようこそ! ありがとう!

    本日:
    昨日:
    一昨日:
    総計:

    カテゴリ一覧
    ◆ ホヤ図鑑 ◆
    ブロとも一覧
    月別アーカイブ
    推奨ブラウザ

    画像を適切に表示するために、以下の推奨ブラウザでの閲覧をお勧め致します。

    推奨ブラウザ
    Firefox・Opera・SRWare Iron・Sleipnir・Google Chrome・Lunascape (Trident以外)・Safari・他のGecko系ブラウザ・他のChromium系ブラウザ

    非推奨ブラウザ
    Internet Explorer・Grani・Lunascape (Trident)・他のTrident系ブラウザ

    自己紹介

    ニモ☆

    [Author] ニモ☆

    まったりと写真を撮るのが好きです
    ○沖縄在住だす

    最新コメント

  • [慶良間が国立公園に]

    (03/05) - ニモ☆ (管理人)さん


  • [慶良間が国立公園に]

    (03/05) - 岳原さん


  • [潜水ログ No.207]

    (12/11) - ニモ☆ (管理人)さん


  • [潜水ログ No.207]

    (12/11) - pandaさん


  • [潜水ログ No.204]

    (10/18) - ニモ☆ (管理人)さん


  • [潜水ログ No.204]

    (10/17) - くまのみ しのさんさん


  • [潜水ログ No.200]

    (09/18) - ニモ☆さん


  • [潜水ログ No.200]

    (09/18) - pandaさん


  • [点検終了]

    (05/03) - ニモ☆ (管理人)さん


  • 海游リンク

    管理人に連絡

    管理人ニモ☆へのメッセや連絡は、LINEでお願いします

    まずは、ニモ☆の公式アカウントへ友だち申請をしてください
    メッセージはLINEのトークで送信してください

    友だち追加数
    ♪ヨロシクです♪

    Powered By FC2ブログ

    今すぐブログを作ろう!
    Powered By FC2ブログ

      |  HOME  |   過去の記事へ


    Copyright © 海游見聞録 All Rights Reserved.

    Designed by DAIGO / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」