fc2ブログ
【ScubaDiving Plan】 2016年のダイビング合宿は無事終了♪    
  •    09月10日 11:27   潜水ログ No.220  
  •    09月10日 09:22   潜水ログ No.219  
  •    09月09日 15:12   潜水ログ No.218  
  •    09月09日 13:19   潜水ログ No.217  
  •    06月29日 14:30   深所恐怖症  
  •    09月11日 13:10   潜水ログ No.216  
  •    05月15日 17:00   2015年になりました  
  •    09月06日 13:20   潜水ログ No.215  
  •    09月06日 10:43   潜水ログ No.214  
  •    09月05日 16:31   潜水ログ No.213  

  • ※ 画像が拡大できないときはこちらに戻ってください  
    画像を拡大した後は必ずクリックして消して下さい!
      
     2010年04月30日(金) 13時48分

    種類: 慶良間ボート(ドリフト)
    ポイント: 渡嘉敷 タマナー→かめ吉
    天気: 曇り (気温: 21度)
    波高: ~0.7m (航路 1.5m)
    水温: 23度
    最大水深: 18.9m
    平均水深: 9.7m
    透視度: 15~20m
    潜水時間: 35分
    海況: 良好 流れ軽度あり
    タンク: スチール 10L
    エア消費量水面換算値: 11.6 L/min (180→60 Bar)
    スーツ: 5mmフル+3mmベスト(4kg)
    カメラ: SEA&SEA DX-2G(YS-17)
    バディ: るーすけさん
    ガイド: 田中博己さん(沖縄マリンポイント)
    --------------------------
    2010_04_30_DDDD_03.jpg

    3本目はカメ探しダイブでした。
    渡嘉敷島北端のタマナーから入ってかめ吉で上がるドリフトでした。

    潜ってから流していると、ハナゴイが綺麗な斜面を泳ぎました。カメラの調整が出来ず、綺麗な写真はありません。

    2010_04_30_CCC_01.jpg 2010_04_30_CCC_02.jpg

    そこからしばらくして、直ぐにカメさん登場。タイマイです。
    これも写真が青かぶりして綺麗ではありません。

    2010_04_30_CCC_03.jpg 2010_04_30_CCC_04.jpg

    その後は遠くにカメ姿を目撃しながら流してましたが、深場で休んでいる1匹をガイドさんが発見。
    みんなで直ぐに潜降しました。8mから19mへ(笑)。

    2010_04_30_CCC_05.jpg 2010_04_30_CCC_06.jpg

    可哀相なアオウミガメ君は、左前足と右後ろ足がありませんでした。
    サメか何かに食いちぎられたのでしょうか。
    綺麗にふさがって治癒していたので、かなり以前の、もしからしたら子供の頃の傷かもしれませんね。
    そのあと元気に、ゆっくりと泳ぎ去りました。

    エキジットは沖出し。もちろん不可。
    バディのるーすけさんのタンクにつかまり、周りを見ないように細心の注意を払いながらエキジットしました。
    怖いなぁ、ドリフト。
    つかまったりしているんだけど、何か安心感が違うなって感じました。

    寒い一日でしたが、楽しい3本を潜れましたよ。
    そろそろ本格的に暖かくなってほしいな。

    ※このログ記事に web拍手 by FC2 をお願いします!!


    ニモ☆の公式LINE 登録ヨロシクです♪ 友だち追加数
         [カテゴリ] ログ:慶良間  |   [コメント] 0
    [ランキングに参加しています - クリックお願いします]
    にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ   
     2010年04月30日(金) 11時52分

    種類: 慶良間ボート(アンカリング)
    ポイント: 渡嘉敷 野崎
    天気: 曇り (気温: 21度)
    波高: ~0.7m (航路 1.5m)
    水温: 23度
    最大水深: 15.5m
    平均水深: 9.7m
    透視度: 15m
    潜水時間: 45分
    海況: 良好 流れ無し
    タンク: スチール 10L
    エア消費量水面換算値: 11.3 L/min (180→80 Bar)
    スーツ: 5mmフル+3mmベスト(4kg)
    カメラ: SEA&SEA DX-2G(YS-17)
    バディ: るーすけさん
    ガイド: 田中博己さん(沖縄マリンポイント)
    --------------------------
    2010_04_30_DDDD_02.jpg

    2本目は久しぶりの野崎でした。
    冬は潮の流れが厳しいのであまり行けないポイントです。
    ただ、今日は透視度不良で、濁々の状態でした。

    今回もいましたので挑戦しましたよ、スカシボヤ(透化海鞘)(推奨呼称)。

    2010_04_30_BB_01.jpg 2010_04_30_BB_02.jpg

    ほかの皆さんがを探している間、僕はいつものホヤ探し。
    そうしている間に見つけました、初めて見るウミウシです。ルージュウミウシだそうです。小さくて、偶然見つけたものです。

    2010_04_30_BB_03.jpg2010_04_30_BB_04.jpg2010_04_30_BB_05.jpg

    野崎といえば、スギノキミドリイシなどのサンゴの群生が綺麗な場所ですが、今回は透視度が悪く、ちょっと残念な風景になりました。それでも、素敵な光景には変わりありませんでしたよ。

    2010_04_30_BB_06.jpg2010_04_30_BB_07.jpg2010_04_30_BB_08.jpg

    今回一緒に潜ったるーすけんさんが100ダイブの記念潜水でした。
    11年ぐらいかかっての100ダイブだそうです。
    おめでとうございます! パチパチパチ!!!!
    これからもダイビングを楽しんでくださいね。

    2010_04_30_BB_09.jpg

    久しぶりにユカリボヤ(縁海鞘)(推奨呼称)を撮ってみました。いろいろな柄、色のものがいたので、集めてみました。

    2010_04_30_BB_10.jpg2010_04_30_BB_11.jpg2010_04_30_BB_12.jpg

    この海鞘はバリエーションが多くて、見ていて面白いですね。
    何度も見ていますが、飽きません。

    というわけで、2本目ものんびりダイブでした。

    ※このログ記事に web拍手 by FC2 をお願いします!!


    ニモ☆の公式LINE 登録ヨロシクです♪ 友だち追加数
         [カテゴリ] ログ:慶良間  |   [コメント] 0
    [ランキングに参加しています - クリックお願いします]
    にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ   
     2010年04月30日(金) 10時07分

    種類: 慶良間ボート(アンカリング)
    ポイント: 座間味 ドラゴン・レディ
    天気: 曇り (気温: 22度)
    波高: ~0.5m (航路 1.5m)
    水温: 23度
    最大水深: 18.2m
    平均水深: 11.5m
    透視度: 15m
    潜水時間: 49分
    海況: 良好 流れ無し
    タンク: スチール 10L
    エア消費量水面換算値: 12.3 L/min (190→60 Bar)
    スーツ: 5mmフル+3mmベスト(4kg)
    カメラ: SEA&SEA DX-2G(YS-17)
    バディ: るーすけさん
    ガイド: 田中博己さん(沖縄マリンポイント)
    --------------------------
    2010_04_30_DDDD_01.jpg

    今回は同業の先輩であるるーすけさんと一緒にダイビングです。
    GWを沖縄で過ごすそうで、初日はダイビング。

    冬場は唐馬No.1~ドラゴン・レディのある唐馬浜が定番。
    今日も類に漏れずに行きました(笑)。

    そうそう、今日から新しい水中カメラを使います。
    ジャジャァ~~~ン!!!
    2010_04_23_01.jpg

    というわけで、初回の被写体はゾウゲイロウミウシでした。

    2010_04_30_A_01.jpg 2010_04_30_A_02.jpg

    浅場でのんびりと泳いでいたので、たくさんのクマノミの仲間にも会えました。最近は撮ることは少なくなりましたが、せっかくなのでハナビラクマノミカクレクマノミを載せます。

    2010_04_30_A_03.jpg2010_04_30_A_04.jpg2010_04_30_A_05.jpg

    深場に行って、ヨスジフエダイなどがいる根を探索。ほかの皆さんはガイドさんの説明を聞きながら一生懸命に撮っていましたが、僕は別のものを探してました。

    2010_04_30_A_06.jpg 2010_04_30_A_07.jpg

    今回は水中カメラを換えたとあって、一番撮りたかったのがスカシボヤ(透化海鞘)(推奨呼称)です。透明すぎてなかなかピントを合わせられなかったのですが、新しいカメラではどうかと思い、楽しみにしていました。

    結果は、、、、、
    2010_04_30_A_08.jpg 2010_04_30_A_09.jpg

    今まで僕が撮った中ではベストな写真になりました。
    上手い方からするとダメな写真かもしれませんが(笑)。

    今シーズン最後ぐらいだと思いますが、アイイロリングボヤ(藍色輪状海鞘)(推奨呼称)もたくさんいました。しかも大きい!

    2010_04_30_A_10.jpg2010_04_30_A_11.jpg2010_04_30_A_12.jpg

    1本目ということもあって、のんびりダイビングでした。

    ※このログ記事に web拍手 by FC2 をお願いします!!


    ニモ☆の公式LINE 登録ヨロシクです♪ 友だち追加数
         [カテゴリ] ログ:慶良間  |   [コメント] 0
    [ランキングに参加しています - クリックお願いします]
    にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ   
     2010年04月23日(金) 12時37分

    買いましたよ、とうとう!

    水中カメラ、1年半ぶりに更新です。

    今回もSEA&SEAにしました。DX-2Gです。

    2010_04_23_01.jpg

    マクロで接写1cmという数字に惹かれました。

    これでホヤを綺麗に撮影できると思います。

    腕の悪さもカバーできるかななんて思ってます。

    外部ストロボは今持っているYS-17をそのまま引き継ぎます。機種は違いますが、だいたいこんな感じになります。

    2010_04_23_02.jpg

    早く試し撮りしたいですね♪♪♪



    そして、DX-860Gよ。
    今までありがとう!
    お前のおかげでダイビングがとても楽しかったよ。

    2010_04_23_03.jpg

    OW講習から94本目までを、水没もせずに撮り続けてくれたことに感謝!
    これからはゆっくり休んで、また時々、ダイビングに同行してくれ!

    ※このログ記事に web拍手 by FC2 をお願いします!!


    ニモ☆の公式LINE 登録ヨロシクです♪ 友だち追加数
         [カテゴリ] Diving-器材  |   [コメント] 0
    [ランキングに参加しています - クリックお願いします]
    にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ   
     2010年04月14日(水) 11時50分

    いろいろな器材をネットで見るのが好きです。

    面白いレギュレータを見つけました。

    『写真がキレイに撮れるレギュ!?』だそうです。

    2010_04_14_01.jpg 2010_04_14_02.jpg


    末尾に“!?”と振られているのがポイント。

    “かも”ってことですよね。

    僕の場合はレギュレータから出る泡がどうのこうの言う以前の写真技術のためあまり影響しませんが、凄腕の方には良い機能なのでしょうか。

    高圧ホースがとても柔らかいそうです。
    これは僕でも欲しいなって思います。
    今使っているマレスのホースが硬いので、顔の向きによっては口から取れそうになりますから。

    使っている方の感想を伺ってみたいですね。

    下のお店で購入できるそうです(ショップ限定販売品だそうです)。

    2010_04_14_03.jpg

    ※このログ記事に web拍手 by FC2 をお願いします!!


    ニモ☆の公式LINE 登録ヨロシクです♪ 友だち追加数
         [カテゴリ] Diving-器材  |   [コメント] 0
    [ランキングに参加しています - クリックお願いします]
    にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ   
    楽しい買い物はこちらでどうぞ!!
    ようこそ! ありがとう!

    本日:
    昨日:
    一昨日:
    総計:

    カテゴリ一覧
    ◆ ホヤ図鑑 ◆
    ブロとも一覧
    月別アーカイブ
    推奨ブラウザ

    画像を適切に表示するために、以下の推奨ブラウザでの閲覧をお勧め致します。

    推奨ブラウザ
    Firefox・Opera・SRWare Iron・Sleipnir・Google Chrome・Lunascape (Trident以外)・Safari・他のGecko系ブラウザ・他のChromium系ブラウザ

    非推奨ブラウザ
    Internet Explorer・Grani・Lunascape (Trident)・他のTrident系ブラウザ

    自己紹介

    ニモ☆

    [Author] ニモ☆

    まったりと写真を撮るのが好きです
    ○沖縄在住だす

    最新コメント

  • [慶良間が国立公園に]

    (03/05) - ニモ☆ (管理人)さん


  • [慶良間が国立公園に]

    (03/05) - 岳原さん


  • [潜水ログ No.207]

    (12/11) - ニモ☆ (管理人)さん


  • [潜水ログ No.207]

    (12/11) - pandaさん


  • [潜水ログ No.204]

    (10/18) - ニモ☆ (管理人)さん


  • [潜水ログ No.204]

    (10/17) - くまのみ しのさんさん


  • [潜水ログ No.200]

    (09/18) - ニモ☆さん


  • [潜水ログ No.200]

    (09/18) - pandaさん


  • [点検終了]

    (05/03) - ニモ☆ (管理人)さん


  • 海游リンク

    管理人に連絡

    管理人ニモ☆へのメッセや連絡は、LINEでお願いします

    まずは、ニモ☆の公式アカウントへ友だち申請をしてください
    メッセージはLINEのトークで送信してください

    友だち追加数
    ♪ヨロシクです♪

    Powered By FC2ブログ

    今すぐブログを作ろう!
    Powered By FC2ブログ

      |  HOME  |   過去の記事へ


    Copyright © 海游見聞録 All Rights Reserved.

    Designed by DAIGO / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」