fc2ブログ
【ScubaDiving Plan】 2016年のダイビング合宿は無事終了♪    
  •    09月10日 11:27   潜水ログ No.220  
  •    09月10日 09:22   潜水ログ No.219  
  •    09月09日 15:12   潜水ログ No.218  
  •    09月09日 13:19   潜水ログ No.217  
  •    06月29日 14:30   深所恐怖症  
  •    09月11日 13:10   潜水ログ No.216  
  •    05月15日 17:00   2015年になりました  
  •    09月06日 13:20   潜水ログ No.215  
  •    09月06日 10:43   潜水ログ No.214  
  •    09月05日 16:31   潜水ログ No.213  

  • ※ 画像が拡大できないときはこちらに戻ってください  
    画像を拡大した後は必ずクリックして消して下さい!
      
     2010年06月22日(火) 14時11分

    種類: 慶良間ボート(アンカリング)
    ポイント: 黒島 黒島北
    天気: 晴れ (気温: 29度)
    波高: ~0.5m
    水温: 27.8度
    最大水深: 15.9m
    平均水深: 9.6m
    透視度: 20m
    潜水時間: 49分
    海況: 良好 流れほとんど無し
    タンク: スチール 10L
    エア消費量水面換算値: 14.36 L/min (190→50 Bar)
    スーツ: 5/4/3mmフル(3kg)
    カメラ: SEA&SEA DX-2G(YS-17)
    バディ: KZ君
    チーム: -
    ガイド: -
    --------------------------
    2010_06_24_CCC_00.jpg

    ここも久しぶりのポイントです。
    昨年にAOWの講習で来て以来。
    ということはちょうど1年ぶりのポイントです。

    ネムリブカのいる洞窟へ。
    今日は8匹いました。
    後ろや横でおよぶサメを見て、完全にすくんでいました。
    フィンがちょっと岩に引っかかると「襲われた」と恐怖に。
    度胸がありません。

    残念なことに、カメラのレンズが曇っていました。
    たくさんのネムリブカがいるところには滅多に行かないのに、撮れなかった。
    また、なんて思いませんし。
    大人しいとはいえ、やっぱりサメ顔です。

    洞穴を出たあと、KZ君が以前に見たというホヤを探しに行きました。
    でも、なかなか見つからず、途中で諦めました。
    最後あたりでやっとカメラの曇りがなくなりました。
    本日最後のダイビングということもあって、やはり記念撮影(笑)。

    2010_06_24_CCC_01.jpg

    今日の3つのポイントはいずれも透視度が良くて綺麗でした。
    最高のダイビング日和でしたよ。
    そして、素敵なバースデーダイブになりました。
    夏に向けて、カメラの曇り防止対策を考えないといけませんね(苦笑)。

    ※このログ記事に web拍手 by FC2 をお願いします!!


    ニモ☆の公式LINE 登録ヨロシクです♪ 友だち追加数
         [カテゴリ] ログ:慶良間  |   [コメント] 0
    [ランキングに参加しています - クリックお願いします]
    にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ   
     2010年06月22日(火) 11時46分

    種類: 慶良間ボート(アンカリング)
    ポイント: 渡嘉敷 カメパラダイス
    天気: 晴れ (気温: 31度)
    波高: ~0.5m
    水温: 27.6度
    最大水深: 13.5m
    平均水深: 7.4m
    透視度: 25m超
    潜水時間: 46分
    海況: 良好 流れほとんど無し
    タンク: スチール 10L
    エア消費量水面換算値: 14.74 L/min (190→70 Bar)
    スーツ: 5/4/3mmフル(3kg)
    カメラ: SEA&SEA DX-2G(YS-17)
    バディ: K君
    チーム: -
    ガイド: KZ君
    --------------------------
    2010_06_24_BB_00.jpg


    久しぶりのポイントです。
    潜る前から思ってましたが、すごい透視度でした。
    どこまでも見渡せるぐらい。
    いやー、こんな日もあるんですね。

    エントリーして直ぐにセジロクマノミをゲット
    小さなイソギンチャクでしたが、可愛かったです。

    2010_06_24_BB_01.jpg 2010_06_24_BB_02.jpg

    途中でいろいろな場所で記念撮影。
    咳がひどくて大変でした。
    思った以上にエアを消費していて焦ってました。
    記念撮影が多かったので、生物はほとんど撮っていません。

    カメパラダイスだったので、K君はウミガメとの記念写真を希望していました。
    エキジット直前ぐらいに小さなウミガメを発見!
    すぐに写真を撮りましたよ。
    焦っていたので上手くはありませんが、どうにかパシャリ♪

    2010_06_24_BB_03.jpg 2010_06_24_BB_05.jpg
    2010_06_24_BB_04.jpg

    K君、思い出に残るダイビングになりましたか?

    ※このログ記事に web拍手 by FC2 をお願いします!!


    ニモ☆の公式LINE 登録ヨロシクです♪ 友だち追加数
         [カテゴリ] ログ:慶良間  |   [コメント] 0
    [ランキングに参加しています - クリックお願いします]
    にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ   
     2010年06月22日(火) 10時08分

    種類: 慶良間ボート(アンカリング)
    ポイント: 渡嘉敷 野崎
    天気: 晴れ (気温: 29度)
    波高: ~0.5m
    水温: 27.0度
    最大水深: 18.5m
    平均水深: 13.2m
    透視度: 20m
    潜水時間: 56分
    海況: 良好 流れほとんど無し
    タンク: スチール 10L
    エア消費量水面換算値: 12.21 L/min (190→30 Bar)
    スーツ: 5/4/3mmフル(3kg)
    カメラ: SEA&SEA DX-2G(YS-17)
    バディ: K君
    チーム: -
    ガイド: KZ君
    --------------------------
    2010_06_24_A_00.jpg

    平日ですが今日はダイビングです。
    K君のバースデーなので、慶良間まで行ってきました。
    スッキリ晴れて、日差しが痛いぐらいの好天。
    素晴らしいバースデーダイブになりました。

    まずはたくさん見ることができたウルトラマンホヤを。
    群落がたくさんあり、これから成長する個虫もたくさんいました。
    ここは撮影の穴場かもしれません。

    2010_06_24_A_01.jpg 2010_06_24_A_02.jpg
    2010_06_24_A_03.jpg

    他の種類のホヤも多くいましたよ。
    さすがにこの時期になるとアイイロリングボヤ(藍色輪状海鞘)(推奨呼称)は少なく、サンゴの陰に1個体のみ見ることができました。
    少なくはなっていますが、スカシボヤ(透化海鞘)(推奨呼称)とクロスジツツボヤ(黒筋筒海鞘)が綺麗でしたので載せます。

    2010_06_24_A_04.jpg 2010_06_24_A_05.jpg
    2010_06_24_A_06.jpg

    ウミウシも少なくなっていますが、何個体かいました。
    相方がウルトラマンホヤを食べているコールマンウミウシを見つけてくれました。
    あとはまったく動かないミゾレウミウシも2個体いました。

    2010_06_24_A_07.jpg 2010_06_24_A_08.jpg

    ちょっとグロテスクにでかいナマコの裏にエビが。
    なんて名前なのでしょう?
    身体のサイズの割には爪が小さいような気がします。

    2010_06_24_A_09.jpg

    ガイド君が見つけてくれたホヤらしき生き物。
    中の鰓嚢の構造が違うような気がしますが、ホヤにも見えます。
    動きもホヤらしかった。
    種類がよく分からないので調べてみます。

    2010_06_24_A_10.jpg 2010_06_24_A_11.jpg

    透視度の高い最高のコンディションに加え、ガイド君の観察力で1cm足らずの小さなウミウシを見つけてくれました。
    おそらくルージュミノウミウシだと思います。

    2010_06_24_A_12.jpg 2010_06_24_A_13.jpg

    今日は最高の海です。
    K君のバースデーダイブに相応しい1本目になりました。
    残りのポイントが楽しみです。

    ※このログ記事に web拍手 by FC2 をお願いします!!


    ニモ☆の公式LINE 登録ヨロシクです♪ 友だち追加数
         [カテゴリ] ログ:慶良間  |   [コメント] 0
    [ランキングに参加しています - クリックお願いします]
    にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ   
    楽しい買い物はこちらでどうぞ!!
    ようこそ! ありがとう!

    本日:
    昨日:
    一昨日:
    総計:

    カテゴリ一覧
    ◆ ホヤ図鑑 ◆
    ブロとも一覧
    月別アーカイブ
    推奨ブラウザ

    画像を適切に表示するために、以下の推奨ブラウザでの閲覧をお勧め致します。

    推奨ブラウザ
    Firefox・Opera・SRWare Iron・Sleipnir・Google Chrome・Lunascape (Trident以外)・Safari・他のGecko系ブラウザ・他のChromium系ブラウザ

    非推奨ブラウザ
    Internet Explorer・Grani・Lunascape (Trident)・他のTrident系ブラウザ

    自己紹介

    ニモ☆

    [Author] ニモ☆

    まったりと写真を撮るのが好きです
    ○沖縄在住だす

    最新コメント

  • [慶良間が国立公園に]

    (03/05) - ニモ☆ (管理人)さん


  • [慶良間が国立公園に]

    (03/05) - 岳原さん


  • [潜水ログ No.207]

    (12/11) - ニモ☆ (管理人)さん


  • [潜水ログ No.207]

    (12/11) - pandaさん


  • [潜水ログ No.204]

    (10/18) - ニモ☆ (管理人)さん


  • [潜水ログ No.204]

    (10/17) - くまのみ しのさんさん


  • [潜水ログ No.200]

    (09/18) - ニモ☆さん


  • [潜水ログ No.200]

    (09/18) - pandaさん


  • [点検終了]

    (05/03) - ニモ☆ (管理人)さん


  • 海游リンク

    管理人に連絡

    管理人ニモ☆へのメッセや連絡は、LINEでお願いします

    まずは、ニモ☆の公式アカウントへ友だち申請をしてください
    メッセージはLINEのトークで送信してください

    友だち追加数
    ♪ヨロシクです♪

    Powered By FC2ブログ

    今すぐブログを作ろう!
    Powered By FC2ブログ

      |  HOME  |  


    Copyright © 海游見聞録 All Rights Reserved.

    Designed by DAIGO / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」