fc2ブログ
【ScubaDiving Plan】 2016年のダイビング合宿は無事終了♪    
  •    09月10日 11:27   潜水ログ No.220  
  •    09月10日 09:22   潜水ログ No.219  
  •    09月09日 15:12   潜水ログ No.218  
  •    09月09日 13:19   潜水ログ No.217  
  •    06月29日 14:30   深所恐怖症  
  •    09月11日 13:10   潜水ログ No.216  
  •    05月15日 17:00   2015年になりました  
  •    09月06日 13:20   潜水ログ No.215  
  •    09月06日 10:43   潜水ログ No.214  
  •    09月05日 16:31   潜水ログ No.213  

  • ※ 画像が拡大できないときはこちらに戻ってください  
    画像を拡大した後は必ずクリックして消して下さい!
      
     2011年02月25日(金) 07時34分

    本数: 149本目
    種類: シミランクルーズ(ドリフト)
    ポイント: スリン諸島チ島 チ島リーフ
    天気: 晴れ (気温: 28度)
    波高: ~0.7m
    水温: 28度
    最大水深: 22.0m
    平均水深: -m
    透視度: -m
    潜水時間: 45分(07:34-08:19)
    海況: 良好 軽度ほとんど無し
    タンク: アルミ 12L
    エア消費量水面換算値:  L/min (200→100 Bar)
    スーツ: 3mmフル(6lb=2.72kg)
    カメラ: SEA&SEA DX-2G(YS-17)
    バディ: -
    チーム: -
    ガイド: 東中川真一さん(edive)
    ダイブコンピュータ: SUUNTO GEKKO
    --------------------------
    本数: 150本目
    種類: シミランクルーズ(ドリフト)
    ポイント: スリン諸島 リチェリューロック
    天気: 晴れ (気温: 30度)
    波高: ~0.7m
    水温: 29度
    最大水深: 26.5m
    平均水深: -m
    透視度: -m
    潜水時間: 45分(10:56-11:41)
    海況: 良好 軽度の流れあり
    タンク: アルミ 12L
    エア消費量水面換算値:  L/min (200→60 Bar)
    スーツ: 3mmフル(6lb=2.72kg)
    カメラ: SEA&SEA DX-2G(YS-17)
    バディ: -
    チーム: -
    ガイド: 東中川真一さん(edive)
    ダイブコンピュータ: SUUNTO GEKKO
    --------------------------
    本数: 151本目
    種類: シミランクルーズ(ドリフト)
    ポイント: スリン諸島 リチェリューロック
    天気: 晴れ (気温: 29~31度)
    波高: ~0.7m
    水温: 29度
    最大水深: 25.6m
    平均水深: -m
    透視度: -m
    潜水時間: 41分(14:09-14:50)
    海況: 良好 軽度の流れあり
    タンク: アルミ 12L
    エア消費量水面換算値:  L/min (190→80 Bar)
    スーツ: 3mmフル(6lb=2.72kg)
    カメラ: SEA&SEA DX-2G(YS-17)
    バディ: -
    チーム: -
    ガイド: 東中川真一さん(edive)
    ダイブコンピュータ: SUUNTO GEKKO
    --------------------------
    本数: 152本目
    種類: シミランクルーズ(ドリフト)
    ポイント: スリン諸島 リチェリューロック
    天気: 晴れ (気温: 29度)
    波高: ~0.7m
    水温: 29度
    最大水深: 20.1m
    平均水深: -m
    透視度: -m
    潜水時間: 42分(17:02-17:44)
    海況: 良好 軽度の流れあり
    タンク: アルミ 12L
    エア消費量水面換算値:  L/min (200→80 Bar)
    スーツ: 3mmフル(6lb=2.72kg)
    カメラ: SEA&SEA DX-2G(YS-17)
    バディ: -
    チーム: -
    ガイド: 東中川真一さん(edive)
    ダイブコンピュータ: SUUNTO GEKKO
    --------------------------
    本数: 153本目
    種類: シミランクルーズ(沈船ダイブ)
    ポイント: カオラック ブンスンレック
    天気: 晴れ (気温: 28度)
    波高: ~0.7m
    水温: 26度
    最大水深: 18.4m
    平均水深: -m
    透視度: -m
    潜水時間: 35分(09:01-09:36)
    海況: 良好 流れほとんど無し
    タンク: アルミ 12L
    エア消費量水面換算値:  L/min (200→70 Bar)
    スーツ: 3mmフル(6lb=2.72kg)
    カメラ: SEA&SEA DX-2G(YS-17)
    バディ: -
    チーム: -
    ガイド: 小田沙織さん(edive)
    ダイブコンピュータ: SUUNTO GEKKO
    --------------------------

    2011年2月25日(金)、26日(土) のダイブログ5本分です。

    2011_02_25_00.jpg

    恐々のリチェリューロックです。
    深いし、絶壁になっているし、苦手なポイントです。
    でも、このツアーのメインポイントでもあるんですよね。
    ジンベイには会えませんでした。

    2011_02_25_01.jpg2011_02_25_02.jpg2011_02_25_03.jpg
    2011_02_25_04.jpg2011_02_25_05.jpg2011_02_25_06.jpg

    とても魚影の濃いポイントなので、お魚好きにはたまりません。
    美味しそうに見えます!
    バター焼きが目に浮かんできますもの。
    といっても、海中ではそんな余裕無しです。

    2011_02_25_07.jpg2011_02_25_08.jpg2011_02_25_09.jpg

    目の前をロウニンアジが捕食しながら横切ったり、
    大きな群れの中をバラクーダが割って入ったり、
    マグロの群れが勢いよく泳いでいたり、
    すごいポイントです(しかも、ダイバーの数も半端じゃない)。

    2011_02_25_10.jpg2011_02_25_11.jpg2011_02_25_12.jpg

    マクロもけっこう楽しめます(はず)。
    崖じゃなければ、余裕を持って撮影できるのに(涙)。
    フリソデエビは去年もいました。
    今年はトマトアネモネフィッシュをほとんど撮っていません。
    いつの日かまた撮る機会はあるかな。

    最終日は1ダイブで沈船ダイブでした。
    昨年と同じポイントですが、昨年は潜らなかったので初です。
    途中で咳き込んで海水を飲んでしまい、苦しかった。
    というわけで、写真をまったく撮れず、残念。

    あっという間に4泊5日のクルーズ終了。
    昨年と変わらずのシミラン・スリンでまったりできました。
    ジンベイザメは今年も×よーっ。
    たくさんのマンタを見ることができました!

    ※このログ記事に web拍手 by FC2 をお願いします!!


    ニモ☆の公式LINE 登録ヨロシクです♪ 友だち追加数
         [カテゴリ] ログ:海外  |   [コメント] 0
    [ランキングに参加しています - クリックお願いします]
    にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ   
     2011年02月24日(木) 07時32分

    本数: 145本目
    種類: シミランクルーズ(アンカリングドリフト)
    ポイント: シミラン スリーツリー
    天気: 晴れ (気温: 28度)
    波高: ~0.7m
    水温: 29度
    最大水深: 23.2m
    平均水深: -m
    透視度: -m
    潜水時間: 46分(07:32-08:18)
    海況: 良好 流れほとんどなし
    タンク: アルミ 12L
    エア消費量水面換算値:  L/min (190→100 Bar)
    スーツ: 3mmフル(6lb=2.72kg)
    カメラ: SEA&SEA DX-2G(YS-17)
    バディ: -
    チーム: -
    ガイド: 小田沙織さん(edive)
    ダイブコンピュータ: SUUNTO GEKKO
    --------------------------
    本数: 146本目
    種類: シミランクルーズ(アンカリングドリフト)
    ポイント: ボン島 ウェルトリッヂ
    天気: 晴れ (気温: 30度)
    波高: ~0.7m
    水温: 29度
    最大水深: 18.0m
    平均水深: -m
    透視度: -m
    潜水時間: 45分(10:57-11:42)
    海況: 良好 軽度の流れあり
    タンク: アルミ 12L
    エア消費量水面換算値:  L/min (200→80 Bar)
    スーツ: 3mmフル(6lb=2.72kg)
    カメラ: SEA&SEA DX-2G(YS-17)
    バディ: -
    チーム: -
    ガイド: 小田沙織さん(edive)
    ダイブコンピュータ: SUUNTO GEKKO
    --------------------------
    本数: 147本目
    種類: シミランクルーズ(ドリフト)
    ポイント: ボン島 ノース
    天気: 晴れ (気温: 30度)
    波高: ~0.7m
    水温: 29度
    最大水深: 20.0m
    平均水深: -m
    透視度: -m
    潜水時間: 45分(14:08-14:53)
    海況: 良好 軽度の流れあり
    タンク: アルミ 12L
    エア消費量水面換算値:  L/min (200→70 Bar)
    スーツ: 3mmフル(6lb=2.72kg)
    カメラ: SEA&SEA DX-2G(YS-17)
    バディ: -
    チーム: -
    ガイド: 小田沙織さん(edive)
    ダイブコンピュータ: SUUNTO GEKKO
    --------------------------
    本数: 148本目
    種類: シミランクルーズ(ドリフト)
    ポイント: タチャイ島 タチャイリーフ
    天気: 晴れ (気温: 29度)
    波高: ~0.7m
    水温: 29度
    最大水深: 15.5m
    平均水深: -m
    透視度: -m
    潜水時間: 46分(16:56-17:42)
    海況: 良好 軽度の流れあり
    タンク: アルミ 12L
    エア消費量水面換算値:  L/min (200→100 Bar)
    スーツ: 3mmフル(6lb=2.72kg)
    カメラ: SEA&SEA DX-2G(YS-17)
    バディ: -
    チーム: -
    ガイド: 小田沙織さん(edive)
    ダイブコンピュータ: SUUNTO GEKKO
    --------------------------

    2011年2月24日(木) のダイブログ4本分です。

    2011_02_24_00.jpg

    本日はボン島ということで、もちろんマンタ狙いです。

    朝1本目は砂地でまったりと潜りました。
    たしかに目が覚めていません(苦笑)。
    最大水深部でアンダマンジョーフィッシュに張り付きました。
    でも、遠くから恐る恐る撮ったのでボケボケです。

    2011_02_24_01.jpg2011_02_24_02.jpg2011_02_24_03.jpg

    島の東側でしたが、海中はけっこう暗い。
    朝の捕食シーンが見られて面白かったです。
    でも、魚が近すぎて、写真のピントが合っていません。
    たぶん、寝ぼけてボタンの半押しができていなかったんだと思います(苦笑)。

    2011_02_24_04.jpg2011_02_24_05.jpg2011_02_24_06.jpg

    さて、いよいよボン島!
    昨年もマンタに出会えたポイントです。
    今回は、、、、、
    すごいですよ、5~6匹のBIG SIZEに会えました!

    2011_02_24_07.jpg2011_02_24_08.jpg2011_02_24_09.jpg
    2011_02_24_10.jpg2011_02_24_11.jpg2011_02_24_12.jpg

    動画も撮ってみましたよ。
    でもねぇ-、残念なことに、たったの10秒!
    どこに消えたか、これだけしか残っていませんでした(涙)。
    でも、とても綺麗に映っていますよ。

    【Video: YouTube

    4本目はアネモネフィッシュで癒されました。

    2011_02_24_15.jpg2011_02_24_14.jpg2011_02_24_13.jpg

    2日目はマンタに興奮しっぱなしでした!

    ※このログ記事に web拍手 by FC2 をお願いします!!


    ニモ☆の公式LINE 登録ヨロシクです♪ 友だち追加数
         [カテゴリ] ログ:海外  |   [コメント] 0
    [ランキングに参加しています - クリックお願いします]
    にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ   
     2011年02月23日(水) 08時18分

    本数: 141本目
    種類: シミランクルーズ(アンカリング)
    ポイント: シミラン モニュメントバレー
    天気: 晴れ (気温: 28度)
    波高: ~0.7m
    水温: 29度
    最大水深: 10.7m
    平均水深: -m
    透視度: 20m
    潜水時間: 45分(08:18-09:03)
    海況: 良好 流れほとんどなし
    タンク: アルミ 12L
    エア消費量水面換算値:  L/min (200→100 Bar)
    スーツ: 3mmフル(6lb=2.72kg)
    カメラ: SEA&SEA DX-2G(YS-17)
    バディ: -
    チーム: -
    ガイド: 中埜英美さん(edive)
    ダイブコンピュータ: SUUNTO GEKKO
    --------------------------
    本数: 142本目
    種類: シミランクルーズ(アンカリングドリフト)
    ポイント: シミラン アニタズリーフ
    天気: 晴れ (気温: 29度)
    波高: ~0.7m
    水温: 29度
    最大水深: 26.5m
    平均水深: -m
    透視度: 20m
    潜水時間: 43分(11:05-11:48)
    海況: 良好 流れほとんどなし
    タンク: アルミ 12L
    エア消費量水面換算値:  L/min (190→80 Bar)
    スーツ: 3mmフル(6lb=2.72kg)
    カメラ: SEA&SEA DX-2G(YS-17)
    バディ: -
    チーム: -
    ガイド: 中埜英美さん(edive)
    ダイブコンピュータ: SUUNTO GEKKO
    --------------------------
    本数: 143本目
    種類: シミランクルーズ(アンカリングドリフト)
    ポイント: シミラン ウエストオブエデン
    天気: 晴れ (気温: 30度)
    波高: ~0.7m
    水温: 29度
    最大水深: 25.0m
    平均水深: -m
    透視度: 20m
    潜水時間: 47分(14:31-15:18)
    海況: 良好 流れほとんどなし
    タンク: アルミ 12L
    エア消費量水面換算値:  L/min (200→100 Bar)
    スーツ: 3mmフル(6lb=2.72kg)
    カメラ: SEA&SEA DX-2G(YS-17)
    バディ: -
    チーム: -
    ガイド: 中埜英美さん(edive)
    ダイブコンピュータ: SUUNTO GEKKO
    --------------------------
    本数: 144本目
    種類: シミランクルーズ(ナイトダイビング)
    ポイント: シミラン ドナルドダックベイ
    天気: 晴れ (気温: 29度)
    波高: ~0.7m
    水温: 28度
    最大水深: 11.3m
    平均水深: -m
    透視度: -m
    潜水時間: 42分(19:07-19:49)
    海況: 良好 流れほとんどなし
    タンク: アルミ 12L
    エア消費量水面換算値:  L/min (200→90 Bar)
    スーツ: 3mmフル(6lb=2.72kg)
    カメラ: SEA&SEA DX-2G(YS-17)
    バディ: -
    チーム: -
    ガイド: 中埜英美さん(edive)
    ダイブコンピュータ: SUUNTO GEKKO
    --------------------------

    2011年2月23日(水) のダイブログ4本分です。

    2011_02_23_00.jpg

    約1年ぶりのシミランクルーズです。
    良い天候に恵まれて、素敵な朝日を拝むことができました。
    昨年より少し肌寒いかなと思いますが、それでも日中は暑い。
    海の中が快適でしたよ。

    2011_02_23_02.jpg 2011_02_23_03.jpg
    2011_02_23_04.jpg 2011_02_23_05.jpg

    とにかく魚影が濃い!
    どこかしこも魚だらけです(笑)。
    近すぎると水中カメラのピントがありません。
    ジッとしていると、突かれるし(苦笑)。

    僕はエサじゃありません。

    2011_02_23_06.jpg 2011_02_23_07.jpg
    2011_02_23_08.jpg 2011_02_23_09.jpg

    少し曇りがちだったので海中は薄暗いです。
    透視度が比較的良いので、気付かないとあっという間に深場。
    この日の最大水深は26m超でした。
    シミランにはワモンハナダボヤ(輪紋縹海鞘)がいます。

    2011_02_23_10.jpg2011_02_23_11.jpg2011_02_23_12.jpg
    2011_02_23_13.jpg2011_02_23_14.jpg2011_02_23_15.jpg

    3本目終了後に少し休憩して、島に上陸しました。
    #8のドナルドダックベイです。
    きめ細やかな砂浜に、奇岩がステキなプライベートビーチでした。
    暑くて大変だったよ。

    2011_02_26_01.jpg2011_02_26_02.jpg2011_02_26_04.jpg
    2011_02_26_03.jpg

    4本目はナイトダイビングでした。
    初挑戦です。
    真っ暗な海だったので、エントリー飛び込めず(涙)。
    チームの皆さんを待たせてしまいました。

    2011_02_23_16.jpg2011_02_23_17.jpg2011_02_23_18.jpg

    ナイトは怖々でしたが、昼間とは違った様子で楽しかったです。
    突然ウミヘビがいたりと、けっこうドキドキしました。
    大きなハタの仲間もいて、びっくりでしたよ。
    小さなオコゼちゃんがいて、とても可愛かったです。

    そんなこんなの1日目終了!

    ※このログ記事に web拍手 by FC2 をお願いします!!


    ニモ☆の公式LINE 登録ヨロシクです♪ 友だち追加数
         [カテゴリ] ログ:海外  |   [コメント] 0
    [ランキングに参加しています - クリックお願いします]
    にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ   
     2011年02月22日(火) 08時00分

    約1年ぶりです。
    とても楽しみにしていた海外ツアーです。
    今年も同じくシミラン諸島、スリン諸島に行きます。
    このブログ記事がアップされる頃、僕は飛行機の中です。

    2010_02_22_03.jpg

    2010_02_22_02.jpg


    後日、ダイブログを載せますのでお楽しみに!
    では行って参ります♪

    ※このログ記事に web拍手 by FC2 をお願いします!!


    ニモ☆の公式LINE 登録ヨロシクです♪ 友だち追加数
         [カテゴリ] Diving-徒然  |   [コメント] 2
    [ランキングに参加しています - クリックお願いします]
    にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ   
     2011年02月17日(木) 17時00分

    昨年末から早2ヶ月が過ぎてしまいました。
    今年はまだ潜っていませんが、そろそろ動きたいと思います。

    2011_02_17_01.jpg


    上の写真でお分かりですよね?(笑)

    ※このログ記事に web拍手 by FC2 をお願いします!!


    ニモ☆の公式LINE 登録ヨロシクです♪ 友だち追加数
         [カテゴリ] Diving-徒然  |   [コメント] 6
    [ランキングに参加しています - クリックお願いします]
    にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ   
    楽しい買い物はこちらでどうぞ!!
    ようこそ! ありがとう!

    本日:
    昨日:
    一昨日:
    総計:

    カテゴリ一覧
    ◆ ホヤ図鑑 ◆
    ブロとも一覧
    月別アーカイブ
    推奨ブラウザ

    画像を適切に表示するために、以下の推奨ブラウザでの閲覧をお勧め致します。

    推奨ブラウザ
    Firefox・Opera・SRWare Iron・Sleipnir・Google Chrome・Lunascape (Trident以外)・Safari・他のGecko系ブラウザ・他のChromium系ブラウザ

    非推奨ブラウザ
    Internet Explorer・Grani・Lunascape (Trident)・他のTrident系ブラウザ

    自己紹介

    ニモ☆

    [Author] ニモ☆

    まったりと写真を撮るのが好きです
    ○沖縄在住だす

    最新コメント

  • [慶良間が国立公園に]

    (03/05) - ニモ☆ (管理人)さん


  • [慶良間が国立公園に]

    (03/05) - 岳原さん


  • [潜水ログ No.207]

    (12/11) - ニモ☆ (管理人)さん


  • [潜水ログ No.207]

    (12/11) - pandaさん


  • [潜水ログ No.204]

    (10/18) - ニモ☆ (管理人)さん


  • [潜水ログ No.204]

    (10/17) - くまのみ しのさんさん


  • [潜水ログ No.200]

    (09/18) - ニモ☆さん


  • [潜水ログ No.200]

    (09/18) - pandaさん


  • [点検終了]

    (05/03) - ニモ☆ (管理人)さん


  • 海游リンク

    管理人に連絡

    管理人ニモ☆へのメッセや連絡は、LINEでお願いします

    まずは、ニモ☆の公式アカウントへ友だち申請をしてください
    メッセージはLINEのトークで送信してください

    友だち追加数
    ♪ヨロシクです♪

    Powered By FC2ブログ

    今すぐブログを作ろう!
    Powered By FC2ブログ

      |  HOME  |  


    Copyright © 海游見聞録 All Rights Reserved.

    Designed by DAIGO / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」