種類: ルカン環礁ボート(アンカリング)
ポイント:
ルカン礁 サンドウェイ天気: 晴れ (気温: 32度)
波高: 0.6~1.0m
水温: 29.2度
最大水深: 22.3m
平均水深: 12.8m
透視度: 40m超
潜水時間: 40分
海況: うねりがやや強い
タンク:
スチール 10L
エア消費量水面換算値:
15.09 L/min
スーツ: 5mmシーガル(3kg)
バディ: -
ガイド: KZ君
--------------------------

初めて来ました、このポイント!
ドキドキでした。ボートが大揺れで、大丈夫かと想いながらエントリー。案の定、怖くてエア吸いまくりでした。エア消費量(水面換算値)はかなり上昇です。怖さを反映していますね。
でも、
透明度最高!!!今までで一番良かったんじゃないでしょうか。それぐらいに綺麗な素敵な感激な透明度でした。

砂地もとっても良かったです。知らない間に深いところに来ていて、ほんといつの間にか水深22m越え。あとでPCログを見てみると、22m付近で5分以上も何かしていたようです(笑)。
今日は
セルフダイビングスタイルでしたので、バディ君と
ホヤ探しに勤しみました。あまり発見できず。
というわけで、定番の
ワモンツツボヤ(輪紋筒海鞘)です。

移動途中で、小さなイソギンチャクにピッタリ寄りそう
クマノミを見つけました。あまりにも一生懸命に隠れようと努力している姿が可愛らしく、思わず撮ってしまいました。

エキジット直前に見つけた
ホヤはまったく種類が分からずです。でも、黒紫色のボディが綺麗で、海中ではとっても素敵でした。

いやぁ~、ルカン環礁は恐ろしく綺麗です。透明度良過ぎ。別チームでちょっとしたトラブルがありましたが、1本目は満足のダイビングになりました。