
オープンウォーターダイバーの認定を受けて、今日でちょうと1年です。
パチパチパチパチ(拍手)長かったのか短かったのか分かりませんが、コンスタントに潜ることができ、少しずつ上達しています。一つクリアする毎にまた別の課題が出てきますが、スキルアップの楽しさもあり、あまり苦ではありません。苦手なところもよりハッキリとしてきましたし、気長に乗り越えていきたいと思います。
初めてプール実習を受けたときには、正直止めてしまおうと思いました。翌日の限定水域ダイブに自信がなかったからです。案の定、同時受講された方には迷惑をかけてしまいました。それから少しずつ、慣れてきています。ジャイアント・ストライド・エントリーにもかなり慣れました。シッティング・バックロール・エントリーはまた微妙です(苦笑)。

海ってステキだな、とずっと思っていました。
今でもそう思います。そして、それは言葉で表すことが難しいです。百聞は一見に如かず、とはよく言ったもので、海を知るにはそれが一番だと思います。
これまで指導して下さったインストラクター君、いろいろな所を案内し同時に指導して下さったガイドさん達、私の巻き添えをくらったバディの皆さん、大変お世話になりました。これからも宜しくお願いしまーす!
これからの希望を言えば、年内にもう一度石垣島で潜りたいなと思っていますが、難しいかなぁ。また、冬にかけてホヤがたくさん出現してくるので、風邪を引かないようにダイビングするチャンスを作っていきたいです。
目標や目的を持って潜ると、さらに楽しみが増えますね!