種類: 慶良間ボート(ドリフト)
ポイント:
渡嘉敷 アリガー南→ウフバタキ天気: 曇り時々小雨 (気温: 30度)
波高: ~0.7m (航路 2.0~2.5m)
水温: 30.1度
最大水深: 17.6m
平均水深: 9.7m
透視度: 15m
潜水時間: 43分
海況: 流れ有り
タンク:
スチール 10L
エア消費量水面換算値:
? L/min (200→60 Bar)
スーツ: 5mmマリポM(2kg)
カメラ: SEA&SEA DX-2G(YS-17)
バディ: -
チーム: Kさん、Aさん他
ガイド: 田中博己さん(沖縄マリンポイント)
ダイブコンピュータ: TUSA DC-HUNTER IQ-700
--------------------------

流れに任せてのんびりドリフト、と言いたかったのですが、流れに逆らって泳ぐパターンでした。
泳ぐのが苦手な僕には辛かった。
人の目を盗んでは休み休み泳ぎました(苦笑)。



ウミウチワを流れの下手から撮影。
実は、帰りに同じ場所を通ったとき、反対側がとても綺麗でした。
流れの上手側にポリプの触手が咲くので綺麗なんですって。
早く言ってよ-っ(笑)。もう少し勉強します。



紫色が綺麗なホヤを見つけました。
名前は分かりません。
カメラが近づくと、排水口をキュッと縮めます。
2本目は泳ぎまくりで疲れました。