fc2ブログ
【ScubaDiving Plan】 2016年のダイビング合宿は無事終了♪    
  •    09月10日 11:27   潜水ログ No.220  
  •    09月10日 09:22   潜水ログ No.219  
  •    09月09日 15:12   潜水ログ No.218  
  •    09月09日 13:19   潜水ログ No.217  
  •    06月29日 14:30   深所恐怖症  
  •    09月11日 13:10   潜水ログ No.216  
  •    05月15日 17:00   2015年になりました  
  •    09月06日 13:20   潜水ログ No.215  
  •    09月06日 10:43   潜水ログ No.214  
  •    09月05日 16:31   潜水ログ No.213  

  • ※ 画像が拡大できないときはこちらに戻ってください  
    画像を拡大した後は必ずクリックして消して下さい!
      
     2010年08月15日(日) 12時36分

    種類: 慶良間ボート(アンカリング)
    ポイント: 座間味 大曽根
    天気: 晴れ (気温: 32度)
    波高: ~0.5m (航路 ~1.0m)
    水温: 29.0度
    最大水深: 9.9m
    平均水深: 8.2m
    透視度: 25m
    潜水時間: 15分
    海況: 良好 軽度の流れあり
    タンク: スチール 10L
    エア消費量水面換算値:  L/min (80→50 Bar)
    スーツ: 5mmマリポM(2kg)
    カメラ: SEA&SEA DX-2G(YS-17)
    バディ: -
    チーム: -
    ガイド: 山内栄司さん(沖縄マリンポイント)
    ダイブコンピュータ: TUSA DC-HUNTER IQ-700
    --------------------------
    2010_08_15_BB_02.jpg

    ここは正式なダイビングではなくて、昼食とシュノーケリング組のために係留した場所です。
    昼食後はいつものんびりしているのですが、シュノーケリングをしていたスタッフの方が「ホヤいっぱいいますよ」と仰ったので気が気じゃない。
    それを察してくれた別のスタッフが「残タンで撮りに行ってもいいですよ」と仰ったので、すぐに準備。
    というわけで、約15分のショートダイブです。
    なんでも20分を超えないと1本とは数えないらしいので、今回は“おまけ”ということで載せますね。

    エントリーすると、写真撮影で潜っていたスタッフさんに会う。
    「写真撮るの?」と合図されたので「YES」と答える。
    おいで!と合図されたので着いていくと、小さな岩陰を教えてくれました。
    久しぶりに見るイロカエルアンコウです。
    青い目がステキでした。

    2010_08_15_BB_10.jpg 2010_08_15_BB_11.jpg

    ボートに戻りながら、目的のホヤを撮影。
    もうこれでもかというぐらいにいる。
    このポイントはほんとうにミドリトウメイボヤ(通称:ワライボヤ)がいっぱい!

    2010_08_15_BB_12.jpg 2010_08_15_BB_13.jpg
    2010_08_15_BB_14.jpg 2010_08_15_BB_15.jpg

    しかもトサカリュウグウウミウシに食べられているにも関わらず、彼らは常に満面の笑み。
    その潔さに感服しながら、心を込めて撮影しました。

    2010_08_15_BB_16.jpg2010_08_15_BB_17.jpg2010_08_15_BB_18.jpg

    撮影モードを間違っていたのに気付かなかったのであまり綺麗ではありませんが、取り敢えず定番のワモンツツボヤ(輪紋筒海鞘)を載せておきます。

    ※このログ記事に web拍手 by FC2 をお願いします!!


    ニモ☆の公式LINE 登録ヨロシクです♪ 友だち追加数
         [カテゴリ] ログ:慶良間  |   [コメント] 2
    [ランキングに参加しています - クリックお願いします]
    にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ   
    楽しい買い物はこちらでどうぞ!!
    コメント
    この記事へのコメント
      No title   No.85
    写真のトサカリュウグウウミウシはワライボヤを食べているんですか!!

    んんっ、
    「そのへんで止めておけ~!!」
    って、叫びたくなります。  ̄0 ̄;
    2010年08月17日(火) 16時41分 | KIY子 () [ 編集]
      Re: No title   No.88
    ◆ KIY子 さん ◆
    -------------------------------
    > 写真のトサカリュウグウウミウシはワライボヤを食べているんですか!!
    >
    > んんっ、
    > 「そのへんで止めておけ~!!」
    > って、叫びたくなります。  ̄0 ̄;

    リュウグウウミウシの仲間はワライボヤを食べちゃうんです。
    ワライボヤを食べるトサカリュウグウウミウシを食べるイシガキリュウグウウミウシというのもいますよ。
    ワライボヤ、いつも笑って幸せそうです(^o^)。
    2010年08月17日(火) 19時46分 | スーパー・ニモ () [ 編集]
    コメントを投稿する
    URL:
    Comment:
    Pass:
    秘密: 管理者にだけ表示を許可する
     
    ようこそ! ありがとう!

    本日:
    昨日:
    一昨日:
    総計:

    カテゴリ一覧
    ◆ ホヤ図鑑 ◆
    ブロとも一覧
    月別アーカイブ
    推奨ブラウザ

    画像を適切に表示するために、以下の推奨ブラウザでの閲覧をお勧め致します。

    推奨ブラウザ
    Firefox・Opera・SRWare Iron・Sleipnir・Google Chrome・Lunascape (Trident以外)・Safari・他のGecko系ブラウザ・他のChromium系ブラウザ

    非推奨ブラウザ
    Internet Explorer・Grani・Lunascape (Trident)・他のTrident系ブラウザ

    自己紹介

    ニモ☆

    [Author] ニモ☆

    まったりと写真を撮るのが好きです
    ○沖縄在住だす

    最新コメント

  • [慶良間が国立公園に]

    (03/05) - ニモ☆ (管理人)さん


  • [慶良間が国立公園に]

    (03/05) - 岳原さん


  • [潜水ログ No.207]

    (12/11) - ニモ☆ (管理人)さん


  • [潜水ログ No.207]

    (12/11) - pandaさん


  • [潜水ログ No.204]

    (10/18) - ニモ☆ (管理人)さん


  • [潜水ログ No.204]

    (10/17) - くまのみ しのさんさん


  • [潜水ログ No.200]

    (09/18) - ニモ☆さん


  • [潜水ログ No.200]

    (09/18) - pandaさん


  • [点検終了]

    (05/03) - ニモ☆ (管理人)さん


  • 海游リンク

    管理人に連絡

    管理人ニモ☆へのメッセや連絡は、LINEでお願いします

    まずは、ニモ☆の公式アカウントへ友だち申請をしてください
    メッセージはLINEのトークで送信してください

    友だち追加数
    ♪ヨロシクです♪

    Powered By FC2ブログ

    今すぐブログを作ろう!
    Powered By FC2ブログ

      |  HOME  |  


    Copyright © 海游見聞録 All Rights Reserved.

    Designed by DAIGO / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」