種類: 慶良間ボート(アンカリング-ドリフト)
ポイント:
渡嘉敷 運瀬天気: 晴れ (気温: 32度)
波高: 0.7~1.0m (航路 ~2.5m)
水温: 28.1度
最大水深: 15.7m
平均水深: 9.8m
透視度: 25m
潜水時間: 41分
海況: 軽度のうねりあり
タンク:
アルミ 10L
エア消費量水面換算値:
15.77 L/min (190→60 Bar)
スーツ: 5/4/3mmフル(4kg)
カメラ: SEA&SEA DX-2G(YS-17)
バディ: ダイちゃん
チーム: -
ガイド: KZ君
ダイブコンピュータ: TUSA DC-HUNTER IQ-700
--------------------------

深いのと流れていたので、ちょっとドキドキしていました。
というわけで、あまり写真は撮れず。
透視度は良くて、ほんとうに綺麗でしたよ。
美味しそうな
イソマグロがをガァーーーッと
キビナゴを食べていました。
浅めのサンゴの上を泳いでいると、小さな小さな
ハナビラクマノミがいました。
ほんと可愛い。
写真に撮れば良かったな。
手が硬くなっていたので、やめました。
ガイド君が3cmぐらいのオコゼを見つけました。
ほんと小さいの。
僕だったら絶対に見逃しているサイズですよ。
すごい!

ところで、なんていう名前のオコゼなんだろう?(笑)
OW取得2周年の記念ダイビングは、楽しく終了したのでした!