fc2ブログ
【ScubaDiving Plan】 2016年のダイビング合宿は無事終了♪    
  •    09月10日 11:27   潜水ログ No.220  
  •    09月10日 09:22   潜水ログ No.219  
  •    09月09日 15:12   潜水ログ No.218  
  •    09月09日 13:19   潜水ログ No.217  
  •    06月29日 14:30   深所恐怖症  
  •    09月11日 13:10   潜水ログ No.216  
  •    05月15日 17:00   2015年になりました  
  •    09月06日 13:20   潜水ログ No.215  
  •    09月06日 10:43   潜水ログ No.214  
  •    09月05日 16:31   潜水ログ No.213  

  • ※ 画像が拡大できないときはこちらに戻ってください  
    画像を拡大した後は必ずクリックして消して下さい!
      
     2010年11月28日(日) 15時00分

    またまたダイビングから離れた話題です。
    今回はマンゴーについて。
    僕はマンゴーが大好きです。
    今まで食べたマンゴーのランキングを発表します(独断です)。

    第1位 【マチルバ種:オーストラリア】
    ケイト種とも呼ばれています。
    とても甘く、まったりとジューシーなマンゴーです。
    2010_omenrepus_11_28_01.jpg


    第2位 【アーウィン種:宮古島】
    アップルマンゴーと呼ばれている美味しいマンゴーです。
    2010_omenrepus_11_28_02.jpg


    第3位 【アーウィン種:宮崎県】
    値段を考えちゃいますが、美味しかったです。
    2010_omenrepus_11_28_03.jpg


    第4位 【ケント種:メキシコ】
    やや筋が多いですが、甘さは格別です。
    2010_omenrepus_11_28_04.jpg


    第5位 【アーウィン種:沖縄本島】
    宜野座産と豊見城産の品質が良く、美味しいです。
    そのほかの地域産は食べたことがないので、是非送って下さい(笑)。
    2010_omenrepus_11_28_05.jpg


    第6位 【ナンドクマイ種:タイ】
    ゴールデンマンゴーと呼ばれる多胚系のマンゴーです。
    2010_omenrepus_11_28_06.jpg


    第7位 【カラバオ種:フィリピン】
    ペリカンマンゴーと呼ばれる、多胚系のやや小ぶりなマンゴーです。
    2010_omenrepus_11_28_07.jpg



    上の7種類は思い出せる品種で美味しかったものです。
    県産マンゴーは時期になると大量に出回りますし、多少の炭疽が入っていても大丈夫です。
    本土に送られるツンツルリンにピッカピカのマンゴーは高いので食べません。
    炭疽が入るだけで何千円も安くなるんですよ。

    さて、下の3種類はまだ食べたことがなく、是非とも食べたい品種です。
    親切で裕福なブログ読者さんからの贈答は拒みません(大笑)。
    あー、食べたいぃーーーーー!!!

    希望1位 【ケンジントンプライド種:オーストラリア】
    ピーチマンゴーと呼ばれる、本当に綺麗なマンゴーです。
    マチルバ種(ケイト種)よりもまったり度が高いらしいです。
    2010_omenrepus_11_28_08.jpg


    希望2位 【キーツ種:米カリフォルニア】
    「カリフォルニア・グリーンマンゴー」で知られています。
    濃い緑の皮が特徴のマンゴーで、実も濃厚だそうです。
    2010_omenrepus_11_28_09.jpg


    希望3位 【キンコウ種:沖縄・台湾】
    大きな実が特徴で、まったりジューシーだそうです。
    淡緑色の皮が特徴、「キンコウ」や「金煌」で表記されます。
    2010_omenrepus_11_28_10.jpg



    沖縄や宮崎ではマンゴーのシーズンは終わってしまいました。
    これからのシーズンはメキシコ産やタイ産、フィリピン産、オーストラリア産です。
    安く美味しいマンゴーをゲットできたらいいですね。
    というわけで、お薦めのショップをご紹介します。



    僕に贈答して下さる奇特な方がいらっしゃったら、是非メッセ下さい(大爆笑)。

    ※このログ記事に web拍手 by FC2 をお願いします!!


    ニモ☆の公式LINE 登録ヨロシクです♪ 友だち追加数
         [カテゴリ] その他  |   [コメント] 4
    [ランキングに参加しています - クリックお願いします]
    にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ   
    楽しい買い物はこちらでどうぞ!!
    コメント
    この記事へのコメント
      No title   No.122
    すごい、マンゴーってこんなに種類があるんですか?
    いやいや、美味しいのは本当にイイお値段なんですよねぇ・・・

    今年「キーツマンゴー」を宮古島に旅行に行った友人からいただいて食べてみたんですが、超・美味!!!でした。

    たくさんの種類を食べたことが無い私が言うのもなんですが、私の一押しは「キーツマンゴー」でっす ^▽^

    2010年11月29日(月) 10時20分 | KIY子 () [ 編集]
      キーツかぁ   No.123
    ◆ KIY子 さん ◆
    -------------------------------
    もっと種類はあるようです。
    台湾とかでは品種改良が進んでいて、種類が多いようですよ。

    そうなんですよね、高いです。
    沖縄では庭木で植えている人もいて、時々いただいたりします。

    本土に送る綺麗なマンゴーは数千円レベルで高いです。
    県内で出回るのは“炭疽”というシミの入ったマンゴーで、本土では売れないらしいです。
    安いときは1玉600~700円ぐらいで売られてますよ。
    炭疽のところを除けば、普通のマンゴーです。


    > 今年「キーツマンゴー」を宮古島に旅行に行った友人からいただいて食べてみたんですが、超・美味!!!でした。
    > たくさんの種類を食べたことが無い私が言うのもなんですが、私の一押しは「キーツマンゴー」でっす ^▽^

    キーツですか?
    紅キーツでしょうか?
    本島では青キーツが多く、あまり美味しくないです。
    と言ってもアーウィンと比べてですが。
    宮古や八重山では紅キーツを作っていると聞いたことがあります。
    まだ食べたことがありません。
    そんなに美味しいなら、来年はお取り寄せしてでも食べます!(笑)
    2010年11月29日(月) 17時08分 | スーパー・ニモ () [ 編集]
      No title   No.124
    間違いなく、あのマンゴーは赤かったです!

    本当にねっとり、ジューシーで、甘くて、、、

    ぜひぜひ、食べてみて欲しいです♪

    (切り方が下手で、旦那に笑われた私です・・・苦笑)

    2010年11月29日(月) 20時20分 | KIY子 () [ 編集]
      紅キーツ・紅龍   No.125
    ◆ KIY子 さん ◆
    -------------------------------
    紅キーツはまだ食べたことがありません。
    赤いマンゴーでは『紅龍』という種類も食べたことがありません。
    いろんな種類を食べてみたいです。

    オーストラリアのピーチマンゴーは至極美味らしいですよ。


    > (切り方が下手で、旦那に笑われた私です・・・苦笑)

    僕はカメの甲羅みたいな切り方が好きではないので、種に沿って実を切り取って、ブロック状に切ってます。
    フルーツ盛りで出てきそうな形ですが、贅沢にデカく切ります。
    ヌルヌルするので、慣れないと手を切ってしまいます。
    2010年11月30日(火) 08時25分 | スーパー・ニモ () [ 編集]
    コメントを投稿する
    URL:
    Comment:
    Pass:
    秘密: 管理者にだけ表示を許可する
     
    ようこそ! ありがとう!

    本日:
    昨日:
    一昨日:
    総計:

    カテゴリ一覧
    ◆ ホヤ図鑑 ◆
    ブロとも一覧
    月別アーカイブ
    推奨ブラウザ

    画像を適切に表示するために、以下の推奨ブラウザでの閲覧をお勧め致します。

    推奨ブラウザ
    Firefox・Opera・SRWare Iron・Sleipnir・Google Chrome・Lunascape (Trident以外)・Safari・他のGecko系ブラウザ・他のChromium系ブラウザ

    非推奨ブラウザ
    Internet Explorer・Grani・Lunascape (Trident)・他のTrident系ブラウザ

    自己紹介

    ニモ☆

    [Author] ニモ☆

    まったりと写真を撮るのが好きです
    ○沖縄在住だす

    最新コメント

  • [慶良間が国立公園に]

    (03/05) - ニモ☆ (管理人)さん


  • [慶良間が国立公園に]

    (03/05) - 岳原さん


  • [潜水ログ No.207]

    (12/11) - ニモ☆ (管理人)さん


  • [潜水ログ No.207]

    (12/11) - pandaさん


  • [潜水ログ No.204]

    (10/18) - ニモ☆ (管理人)さん


  • [潜水ログ No.204]

    (10/17) - くまのみ しのさんさん


  • [潜水ログ No.200]

    (09/18) - ニモ☆さん


  • [潜水ログ No.200]

    (09/18) - pandaさん


  • [点検終了]

    (05/03) - ニモ☆ (管理人)さん


  • 海游リンク

    管理人に連絡

    管理人ニモ☆へのメッセや連絡は、LINEでお願いします

    まずは、ニモ☆の公式アカウントへ友だち申請をしてください
    メッセージはLINEのトークで送信してください

    友だち追加数
    ♪ヨロシクです♪

    Powered By FC2ブログ

    今すぐブログを作ろう!
    Powered By FC2ブログ

      |  HOME  |  


    Copyright © 海游見聞録 All Rights Reserved.

    Designed by DAIGO / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」