fc2ブログ
【ScubaDiving Plan】 2016年のダイビング合宿は無事終了♪    
  •    09月10日 11:27   潜水ログ No.220  
  •    09月10日 09:22   潜水ログ No.219  
  •    09月09日 15:12   潜水ログ No.218  
  •    09月09日 13:19   潜水ログ No.217  
  •    06月29日 14:30   深所恐怖症  
  •    09月11日 13:10   潜水ログ No.216  
  •    05月15日 17:00   2015年になりました  
  •    09月06日 13:20   潜水ログ No.215  
  •    09月06日 10:43   潜水ログ No.214  
  •    09月05日 16:31   潜水ログ No.213  

  • ※ 画像が拡大できないときはこちらに戻ってください  
    画像を拡大した後は必ずクリックして消して下さい!
      
     2011年07月15日(金) 22時12分

    種類: 本島ビーチ(恩納村)
    ポイント: 恩納 真栄田岬
    天気: 晴れ時々曇り (気温: 27度)
    波高: ~0.5m
    水温: 28.0度
    最大水深: 9.0m
    平均水深: 5.6m
    透視度: -m
    潜水時間: 40分 (22:12-22:52)
    海況: 波は穏やか、流れほとんどなし
    タンク: スチール 10L
    エア消費量水面換算値: 14.4 L/min (190→100 Bar)
    スーツ: 5/4/3mmフル(2kg)
    カメラ: SEA&SEA DX-2G(YS-17)
    バディ: -
    チーム: えいちゃん
    ガイド: KZ君
    ダイブコンピュータ: TUSA DC-HUNTER IQ-700
    --------------------------
    2011_07_15_00.jpg

    人生で2度目のナイトダイビングです。
    しかも、真栄田岬のあの有名な階段を、初めて下りました。
    楽しみやら、怖くてドキドキやら……。
    準備するときまでは元気だったのですよ。

    階段を下りて、いざ海面を見ると緊張MAX!
    海に入ると余計に緊張して、フィンを上手く履けなかった。
    フラフラして、呼吸ができなくなるのです。
    ガイドさんが履かせてくれたけど、体勢を維持できずご迷惑をかけました。

    何度も深呼吸して息を整えました。
    暗い状況はやっぱりダメですな。
    潜降開始してからも、心臓がバコバコしてました。
    口に海水が入ってくるし(涙)。

    2011_07_15_01.jpg 2011_07_15_02.jpg

    ゆっくり進んでくれたので、岩につかまり休みました。
    休んでは進み、進んでは休み。
    ガイド君が岩をひっくり返してみると、変な生き物が。
    ウシノシタの仲間でしょうか?

    2011_07_15_03.jpg 2011_07_15_04.jpg

    近くの岩の窪みに可愛い魚がいました。
    おそらくハナキンチャクフグだと思います。
    ガイドさんが手に取ってみましたが、動きが鈍い。
    かなり爆睡しているようでした(笑)。

    2011_07_15_05.jpg2011_07_15_06.jpg2011_07_15_07.jpg

    クマノミも就寝中。
    昼間はすばしっこくて上手く撮れませんが、夜はバッチリ!
    接近して、ピントを合わせて撮ることができました。
    ガイド君がイソギンチャクの下に何かを見つけたようです。

    2011_07_15_08.jpg 2011_07_15_09.jpg

    何て言うカニでしょうか?
    爪がすごく小さなカニで、藻がたくさん着いています。
    近くの岩陰にはカサゴのような魚もいました。
    息が荒れていたので、ピントを合わせることができませんでした。

    戻りながら、みんなで着底してライトを消しました。
    手をバシャバシャ動かすと青白い小さな点が光りました。
    夜光虫です。
    月明かりで比較的明るい海底でしたが、綺麗でしたよ♪

    2011_07_15_10.jpg 2011_07_15_11.jpg

    戻りながら、別の岩を散策。
    岩の窪みにブダイ仲間だと思いますが、種は不明。
    薄い膜のようなものを張って、寝ていました。
    眠りが浅かったようで、ガイド君が触ろうとしたらササッと逃げてしまいました(笑)。

    そんなこんなでゆったり40分も潜りました。
    最後まで緊張しっぱなしで、けっこう疲れました(苦笑)。
    そして、あの階段を上がったとき、疲労感 激↑↑↑
    安心して潜れる状況だと、ナイトダイビングもけっこう楽しいと思いました。

    ※このログ記事に web拍手 by FC2 をお願いします!!


    ニモ☆の公式LINE 登録ヨロシクです♪ 友だち追加数
         [カテゴリ] ログ:沖縄本島  |   [コメント] 0
    [ランキングに参加しています - クリックお願いします]
    にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ   
    楽しい買い物はこちらでどうぞ!!
    コメント
    この記事へのコメント
    コメントを投稿する
    URL:
    Comment:
    Pass:
    秘密: 管理者にだけ表示を許可する
     
    ようこそ! ありがとう!

    本日:
    昨日:
    一昨日:
    総計:

    カテゴリ一覧
    ◆ ホヤ図鑑 ◆
    ブロとも一覧
    月別アーカイブ
    推奨ブラウザ

    画像を適切に表示するために、以下の推奨ブラウザでの閲覧をお勧め致します。

    推奨ブラウザ
    Firefox・Opera・SRWare Iron・Sleipnir・Google Chrome・Lunascape (Trident以外)・Safari・他のGecko系ブラウザ・他のChromium系ブラウザ

    非推奨ブラウザ
    Internet Explorer・Grani・Lunascape (Trident)・他のTrident系ブラウザ

    自己紹介

    ニモ☆

    [Author] ニモ☆

    まったりと写真を撮るのが好きです
    ○沖縄在住だす

    最新コメント

  • [慶良間が国立公園に]

    (03/05) - ニモ☆ (管理人)さん


  • [慶良間が国立公園に]

    (03/05) - 岳原さん


  • [潜水ログ No.207]

    (12/11) - ニモ☆ (管理人)さん


  • [潜水ログ No.207]

    (12/11) - pandaさん


  • [潜水ログ No.204]

    (10/18) - ニモ☆ (管理人)さん


  • [潜水ログ No.204]

    (10/17) - くまのみ しのさんさん


  • [潜水ログ No.200]

    (09/18) - ニモ☆さん


  • [潜水ログ No.200]

    (09/18) - pandaさん


  • [点検終了]

    (05/03) - ニモ☆ (管理人)さん


  • 海游リンク

    管理人に連絡

    管理人ニモ☆へのメッセや連絡は、LINEでお願いします

    まずは、ニモ☆の公式アカウントへ友だち申請をしてください
    メッセージはLINEのトークで送信してください

    友だち追加数
    ♪ヨロシクです♪

    Powered By FC2ブログ

    今すぐブログを作ろう!
    Powered By FC2ブログ

      |  HOME  |  


    Copyright © 海游見聞録 All Rights Reserved.

    Designed by DAIGO / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」