種類: 本島ビーチ(本部町)
ポイント:
本部 ゴリラ・チョップ天気: 晴れ時々曇り、一時小雨 (気温: 32度)
波高: ~0.5m
水温: 27.4度
最大水深: 8.1m
平均水深: 4.3m
透視度: 5m/20m超
潜水時間: 35分 (15:00-15:35)
海況: 波は穏やか、ややうねりあり
タンク:
スチール 10L
エア消費量水面換算値:
18.0 L/min (190→100 Bar)
スーツ: 5/4/3mmフル(2kg)
カメラ: SEA&SEA DX-2G(YS-17)
バディ: -
チーム: けんじさん
ガイド: KZ君
ダイブコンピュータ: TUSA DC-HUNTER IQ-700
--------------------------
台風5号の余波が続く一日でした。
昨日に引き続き、本島ビーチダイビングです(^^)/
今日は初ポイントの
ゴリラ・チョップ!
砂地が綺麗と聞いていたので、超楽しみだったのです。
と言いつつも、ビーチダイビングは大の苦手。
浜辺からリーフまで出るのに泳ぎ疲れ、エア消費↑↑↑
たぶん5分もかからない時間で20barぐらい使いました(>_<)。
帰りもかと思うと、ちょっとブルーに。
リーフを抜けたら、砂地が綺麗なところに出ました。
プカプカ浮いているのが楽しく、写真を撮るのを忘れました。
というわけで、ちょっと近づいた岩場でホヤをパシャリ。
通りがけに撮った
ハマクマノミはボケボケ写真でした。
砂地をまったりと泳いで楽しみました。
のんびり浮いているのが好きな人にはgoodですよ。
戻りのリーフ越えは大変でした。
エア消費量が多いのが自分でも実感できましたもの。
台風の影響のない穏やかな時に、また行ってみたいです。