種類: 慶良間ボート(アンカリング)
ポイント:
座間味 大曽根天気: 曇り (気温: 22度)
波高: 0.5m
水温: 22.1度
平均水深: 11.9m
最大水深: 17.5m
透視度: 20m
潜水時間: 51分
海況: ほとんどなし
スーツ: 5mmフル(L)オリジナル+3mmフードベスト
バディ: -
ガイド: 田中博己さん(沖縄マリンポイント)
--------------------------
1ヶ月ぶりのダイビングです。
やっと
20本目になりました。やったー♪
さて、前回(18本目)と同じ、
大曽根に行きました。今回は透視度は良かったです。
潜降が比較的うまくいったので、空気を節約できました。


ここはお魚が多くて、とても楽しい場所です。
サンゴや岩場、砂地が適度にあって、面白いです。
今回は
ハゼの撮影の練習をしました。着底して、ゆっくりゆっくりとアプローチ。
できるだけデジカメのズームを使わないように接近撮影します。初回にしてはうまくいきました。
ケラマハナダイや
ハナゴイ、
ナハダイなどをぬって泳ぐ楽しさ!

またまた
ワライボヤ(^o^)を発見しました。群落で、すさまじい数でしたよ。
エキジット直前に
ユキンコボウシガニを見つけましたが、残圧10のため撮影できませんでした。まだ、その状態で挑戦できるだけのスキルがありません。