種類: 慶良間ボート(アンカリング)
ポイント:
久場島 久場南G天気: 曇り (気温: 21度)
波高: 0.5m
水温: 22.4度
平均水深: 7.9m
最大水深: 12.4m
透視度: 20m
潜水時間: 45分
海況: 流れ軽度にあり
スーツ: 5mmフル(LS)+3mmフードベスト
バディ: 大井さん
ガイド: 吉田信暁さん(シーサー那覇店)
--------------------------
ここは洞窟ポイントでした。
中のうねりが強く、自分の体勢を保てず。手袋をしない指を岩や珊瑚でひっかいてしまいました。出血。海中ではヒリヒリします。

ここはお魚さんがあまりいませんでした。地形を楽しむポイントのようです。
何度も撮っていますが、大好きなソラスズメダイとチャツボボヤだけ、撮りました。セナキルリススメダイは上手く撮影できず。残念です(>_<)

岩場にあるサンゴは綺麗でした。キンギョナハダイがいましたが、光量が足りず、うまく撮れませんでした。やっぱり水中ストロボが必要です。次回は考えます。

ガイドさんから「クジラの鳴き声がする」というクエスト表示があり、耳を澄ませました。ボコボコボコッと、自分が吐く泡の音しか聞こえませんでした。でも、着底していたので「息とめても大丈夫じゃあ~ん」ということで止めてみると、遠くに
クォ~~~ンというような音がします。お~、テレビで聞いた音と同じだ。
感動!後半は温かい水温で良かった、良かった。次回はいつ潜ろうかな?(笑)