種類: 慶良間ボート(アンカリング)
ポイント:
座間味 唐馬No.2天気: 晴れ (気温: 26度)
波高: ~1.0m
水温: 24.1度
平均水深: 10.8m
最大水深: 19.2m
透視度: 20m
潜水時間: 51分
海況: 流れほとんど無し
タンク:
スチール 10L
エア消費量水面換算値:
14.01 L/min
スーツ(ウエイト): 5mmフル+3mmベスト(3kg)
バディ: 真喜志さん
ガイド: 田中博己さん(沖縄マリンポイント)
--------------------------
本日1本目は砂地ポイントでした。何度も潜っているのでおそらくはトラブル無しだと思い、このポイントで水中ビデオカメラを使いました。というわけで、このポイントの写真はありません。
ダイビングSNS
『うみもぐら』のキャンペーン抽選で当たったアクアラング
“マイスターフィン”を初めて使いました。ゴムフィンは初めてで、なんだか重たい感じがしました。潜降時に足が浮き上がらないのは良かったです。

ビデオカメラを回しながらですと意外に視野が狭くなっていて、あまり周りが見えていません。
可愛い
ジョーフィッシュがいました。動画での撮影も成功。ガイドさんがサンゴの欠片を落としてくれて、
ジョーフィッシュがせっせと取り除いていました。
最大水深部で
ミナミホタテウミヘビを見ました。初です。ん~、動かないから何ともなぁ。魚なのか?
今日の
唐馬No.2はそこそこの透視度でした。