fc2ブログ
【ScubaDiving Plan】 2016年のダイビング合宿は無事終了♪    
  •    09月10日 11:27   潜水ログ No.220  
  •    09月10日 09:22   潜水ログ No.219  
  •    09月09日 15:12   潜水ログ No.218  
  •    09月09日 13:19   潜水ログ No.217  
  •    06月29日 14:30   深所恐怖症  
  •    09月11日 13:10   潜水ログ No.216  
  •    05月15日 17:00   2015年になりました  
  •    09月06日 13:20   潜水ログ No.215  
  •    09月06日 10:43   潜水ログ No.214  
  •    09月05日 16:31   潜水ログ No.213  

  • ※ 画像が拡大できないときはこちらに戻ってください  
    画像を拡大した後は必ずクリックして消して下さい!
      
     2009年07月24日(金) 09時41分

    [目] マメボヤ目
    [科] ヘンゲボヤ科
    [属] シギリナ属
    [学名] Sigillina signifera (Sluiter)
    [標準和名] ミドリトウメイボヤ (緑透明海鞘)
    [性質] 群体

    【愛称】 ワライボヤ
    【推奨呼称】 -


    一般的には『ワライボヤ』で知られているホヤの仲間です。

    標準和名が決まったようなので、これからは『ミドリトウメイボヤ』と併記することになりそうです。
    沖縄でも冬の海でよく見かけます。

    このホヤを食するクロスジリュウグウウミウシ属には約12種類がいて、慶良間の海でも見かけます。これも一般的には冬です。ウミウシにはあまり興味がないため、写真がありません。今年末から来年初頭には撮っておきます。

    Sigillina signifera_001Sigillina signifera_002Sigillina signifera_003

    ※このログ記事に web拍手 by FC2 をお願いします!!


    ニモ☆の公式LINE 登録ヨロシクです♪ 友だち追加数
         [カテゴリ] Diving-ホヤ類  |   [コメント] 2
    [ランキングに参加しています - クリックお願いします]
    にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ   
    楽しい買い物はこちらでどうぞ!!
    コメント
    この記事へのコメント
      標準和名   No.16
    誰が付けたかもわからないニックネームが、定着してしまうことの多いネット時代、正式な和名を記すのは良いことだと思います。

    ミドリトウメイボヤの名称が印刷物として、最初に紹介されたのは1995年のはずなので、和名として登録されたのはそれ以前の年だと思います。
    2009年08月02日(日) 13時35分 | passerby () [ 編集]
      Re: 標準和名   No.17
    > psserbyさん

    コメント有り難うございます♪

    標準和名が付いていても、それを探すことって難しいですね。
    ネットでは頑張って調べるといろいろな情報が出てきます。それの真偽を見極めるのは大変ですが、調べるという姿勢は大切だと思います。

    私も「推奨呼称」と称して勝手に名前をつけちゃっていますが(苦笑)。


    > ミドリトウメイボヤの名称が印刷物として、最初に紹介されたのは1995年のはずなので、和名として登録されたのはそれ以前の年だと思います。

    ミドリトウメイボヤはそんなに古くから紹介されていたんですね。どのダイバーに聞いても「ワライボヤ」ですから(笑)。
    それにしてもよくご存じですね。私の記述に間違いがあったら、指摘していただけると有り難いです。
    2009年08月03日(月) 17時51分 | スーパー・ニモ(Author)a="";if (a!="") document.write('URL')) [ 編集]
    コメントを投稿する
    URL:
    Comment:
    Pass:
    秘密: 管理者にだけ表示を許可する
     
    ようこそ! ありがとう!

    本日:
    昨日:
    一昨日:
    総計:

    カテゴリ一覧
    ◆ ホヤ図鑑 ◆
    ブロとも一覧
    月別アーカイブ
    推奨ブラウザ

    画像を適切に表示するために、以下の推奨ブラウザでの閲覧をお勧め致します。

    推奨ブラウザ
    Firefox・Opera・SRWare Iron・Sleipnir・Google Chrome・Lunascape (Trident以外)・Safari・他のGecko系ブラウザ・他のChromium系ブラウザ

    非推奨ブラウザ
    Internet Explorer・Grani・Lunascape (Trident)・他のTrident系ブラウザ

    自己紹介

    ニモ☆

    [Author] ニモ☆

    まったりと写真を撮るのが好きです
    ○沖縄在住だす

    最新コメント

  • [慶良間が国立公園に]

    (03/05) - ニモ☆ (管理人)さん


  • [慶良間が国立公園に]

    (03/05) - 岳原さん


  • [潜水ログ No.207]

    (12/11) - ニモ☆ (管理人)さん


  • [潜水ログ No.207]

    (12/11) - pandaさん


  • [潜水ログ No.204]

    (10/18) - ニモ☆ (管理人)さん


  • [潜水ログ No.204]

    (10/17) - くまのみ しのさんさん


  • [潜水ログ No.200]

    (09/18) - ニモ☆さん


  • [潜水ログ No.200]

    (09/18) - pandaさん


  • [点検終了]

    (05/03) - ニモ☆ (管理人)さん


  • 海游リンク

    管理人に連絡

    管理人ニモ☆へのメッセや連絡は、LINEでお願いします

    まずは、ニモ☆の公式アカウントへ友だち申請をしてください
    メッセージはLINEのトークで送信してください

    友だち追加数
    ♪ヨロシクです♪

    Powered By FC2ブログ

    今すぐブログを作ろう!
    Powered By FC2ブログ

      |  HOME  |  


    Copyright © 海游見聞録 All Rights Reserved.

    Designed by DAIGO / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」